2012年4月の新着情報一覧
4月17日(火)より第41回福岡六大学野球春季リーグ戦が開幕しました!!
![]() 開幕戦行進する選手たち | ![]() 選手宣誓する竹下真吾主将 (経済学部4年:八幡高校出身) |
【第1週目1日目】<4/17>
VS福岡工業大学 球場:福岡ヤフードーム
福岡工業大学|000|020|000|2
九州共立大学|000|020|020|4
P大瀬良―対馬
試合コメント
先発の大瀬良(スポーツ学部3年生)が9回まで完投しました。16奪三振と自己最多奪三振数となりました。
打撃では、5回の表に2点先制されるもの、5回裏、二死1・2塁から9番・今野(スポーツ学部3年生)が同点タイムリーを放ち2対2の同点になりました。そして、7回裏、7番・佐藤(経済学部3年生)が逆転タイムリーで2対3となり、最終的に2対4となり勝利をしました。
![]() | 同点打を放った 今野選手(スポーツ学部3年:大船渡高校出身) |
![]() | 逆転タイムリーを打った 佐藤選手(経済学部3年:八幡高校出身) |
【第1週2日目】<4/21>
VS福岡工業大学 球場:九州産業大学
九州共立大学|000|000|000|0
福岡工業大学|000|001|10×|2
P川満、相良―対馬
【第1週3日目】<4/22>
VS福岡工業大学 球場:九州産業大学
福岡工業大学|000|000|002|2
九州共立大学|300|000|00×|3
P大瀬良―対馬】
![]() | 2試合完投し2勝あげた 大瀬良投手(スポーツ学部3年生:長崎日大高校出身) |
第2週は4月28日(土)13:00より福岡工業大学グラウンドにて福岡教育大学と対戦します。
応援をどうぞよろしくお願い致します。
4月11日(水)福原学園屋内公認プール棟が完成し、落成式を執り行いました。
神事では折尾浅川の氏神様を祭る日峯神社宮司様をお迎えし、福原弘之理事長をはじめ、福原学園関係者ならびに山下設計株式会社、梅林建設株式会社、株式会社九電工、東洋熱工業株式会社の工事関係者、約60名の参加者のともに完成したプールの安全を祈願しました。
引き続き行った落成式では、九州共立大学水泳部の学生による泳ぎ初を行いました。
完成した福原学園屋内公認プール棟は、スポーツ実技の授業やクラブ活動の練習などに利用されます。
平成24年度の学生定期健康診断を受診していない方は
下記のとおり実施しますので、必ず受診して下さい。
1. 日 時: 平成24年5月11日(金) 12:00から16:30
2. 場 所: 保健センター
3. 問い合わせ先 093-691-6957(保健センター)
スポーツ学部新入生宿泊研修が平成24年4月6日(金)・7日(土)1泊2日にて
宗像のグローバルアリーナで行われました。
今年もフレッシュな学生287名がスポーツ学部に入学しました。
![]() | スポーツ学部宿泊研修に際して、福原弘之学長先生より激励を頂きました。 |
![]() | 今年も上級生のサポート学生23名が後輩たちの指導にあたってくれました。 |
![]() | 【1】集団行動 全員が気持ちを一つにして取り組みました。 今年の1年生集中力がありました。 今後が期待できます! |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | レストランにて食事風景。 おもわずニッコリ! |
![]() | |
![]() | 【2】学歌を歌おう! 仲里新学部長による「そうだ!!」。 伊藤准教授のリードにより |
![]() | |
![]() | 【3】One for all ,all for one<新入生の挑戦> (1)長縄・8の字飛び 1分間で100回以上を目標にクラスが一丸となって挑戦しました。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | (2)集団走 新入生全員で、足並みを揃え走りました。 各クラスが1周毎の掛け声を担当し、400Mトラックを合計8周走る。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | 閉講式
新入生代表挨拶。 スポーツ学部の一員として新たなスタートを切りました。 |
![]() | 先輩方大活躍でした。 新入生宿泊研修の特色の一つに先輩たちの参加があります。毎年グループに1から2名付いてもらい後輩たちの支援をしてもらっています。 集団行動から始まり後輩たちにとても良い影響を与えてくれました。 本当にありがとう! アスレテックトレーナーサポート学生たちのお陰で、安心してスポーツ活動が行えました。 |
![]() |
4月9日(月)、学友会体育文化会主催の新入生歓迎講演会を開催し、講師に元ソフトバンク・ホークスで現九州共立大学・特別客員講師の柴原洋氏をお迎えしました。
今年の講演会は柴原先生の意向もあり、トークイベント方式で開催致しました。
学友会部活動新入生約500名の学生が参加し、柴原氏の学生時代やプロ生活の話に真剣に耳を傾けていました。
4月17日(火)、福岡ヤフードームにて11:00より、九州六大学野球連盟と福岡六大学野球連盟合同開幕式が行われます。
九州共立大学の試合は、第1試合福岡工業大学戦を12:00より行います。
お時間がある方は応援宜しくお願いします。
第41回 福岡六大学野球春季リーグ戦日程はこちら↓
福岡六大学野球連盟ホームページ
新入生宿泊研修を4月6日(金)・7日(土)の2日間にわたり行いました。
就職の話、そして学是「自律処行」に関する講演、学生スタッフによる先輩たちの話などを聞き、大変有意義な時間を過ごしました。
そのようなお話に加え、寝食をともにしたことにより、新しい友人の輪も広がりました。
平成24年度4月6日(金)・7日(土)に、駒沢体育館で開催された平成24年度ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会(カデット・ジュニア日本代表選手選考会)で経済学部2年生の入江ゆきさん(福岡県立小倉商業高校出身)が優勝し、9月にタイ・バタヤで開催される世界ジュニア選手権日本代表に内定しました。
入江さんは、2011年 天皇杯準優勝の選手と決勝戦で対戦し見事に勝利しました。今後も、大会が続き更に良い結果を目指していきたいと思いますので皆さんどうぞ応援よろしくお願いいたします。
日時:平成24年4月6日(金)10:30から12:00
場所:自由ヶ丘会館4階多目的ホール
スポーツ学部新入生宿泊研修の特別講演として、講師に西田一見氏(株式会社サンリ 代表取締役社長)をお迎えし「夢を実現するNo.1脳の作り方」について講演頂きました。
学生たちは西田氏の講演を真剣な眼差しで聴き、その後の宿泊研修では例年にも増し自己啓発に努めていました。
MISSION
夢は実現するもの!
願望はつかみ取るもの!
目標は達成するもの!
誰にでも内面に秘める"潜在能力"があります。
眠らせているあなたの能力を引き出すことが、
私達サンリの喜びであり、幸せなのです。
株式会社サンリ代表取締役社長 西田一見
平成24年4月3日(火)、本学内にある福原学園鶴鳴記念館において平成24年度入学式を挙行いたしました。
学内の桜も咲き始めた本学に、真新しいスーツに身を包んだ新入生が少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。
式典では、福原弘之学長より「在学中に知性と人間力に磨きをかけ、将来を自らの手で掴み取り社会に大きく羽ばたいてほしいと思います」と式辞が述べられ、新入生に激励の言葉が贈られました。
また風の強い中ではありましたが、式場の外では各サークルが勧誘活動などを行っており、新入生を歓迎していました。
*式典の様子*
![]() 受付の様子 経済 | ![]() 受付の様子 スポーツ |
![]() 新入生代表 経済学部 吉田 徹 | ![]() 理事長・学長 式辞 |
![]() 来賓祝辞 同窓会会長 執行 一彦様 | ![]() 来賓祝辞 福原学園特別講師 山本 華世様 |
![]() 来賓紹介 九州共立大学特別客員講師 柴原 洋様 | ![]() 演奏 リバティヒルウィンズ |
資料請求
ページの先頭へ