日本体育協会公認 アスレティックトレーナー試験に本学スポーツ学部平成24年度卒業生の中島啓士郎さんが合格しました。
アスレティックトレーナーの役割とは、スポーツドクター及びコーチとの緊密な協力のもとに、競技者の健康管理、傷害予防、スポーツ外傷・障害の救急処置、アスレティックリハビリテーション及びトレーニング、コンディショニング等にあたります。
九州共立大学スポーツ学部では、アスレティックトレーナーを目指して、日々学生たちが頑張っています。
その活動の一つに課外活動における競技者の健康管理等を行い、安心して競技に取組めるようサポートしてくれています。
今年度も現役で 中島 啓士郎さんが合格することができました。
*中島さんからのコメント*
九州共立大学にはアスレティックトレーナーの勉強をするための素晴らしい環境が整っています。そして、素晴らしい先生方と先輩や同期、後輩がいます。
合格できたのは、このようなたくさんの仲間が居たからと思っています。
環境を活かせるかは、自分次第と思うので、仲間と切磋琢磨しながら九州共立大学で多くのことを学んで下さい。
Q1. アスレティックトレーナーの資格はどうしたら取得できますか?
(1)アスレティックトレーナー養成講習会を受講する。
(2)アスレティックトレーナー免除適応コース承認校に入学する。
※九州共立大学スポーツ学部はアスレティックトレーナー免除適応コース承認校です。
資料請求
ページの先頭へ