硬式野球部の稲川竜汰選手が
プロ野球ドラフト会議で指名
10月23日(木)に、2025年プロ野球ドラフト会議が都内で行われ、九州共立大学 経済学部経済・経営学科 4 年・稲川 竜汰(いながわ りゅうた)選手が、 福岡ソフトバンクホークスより 2 巡目指名を受けました。
稲川選手は、折尾愛真高等学校出身の本格派右腕。 最速 152km/h のストレートを武器に、大学入学当初からチームの主戦として活躍してきました。 ケガを乗り越えながら努力を重ね、安定感と勝負強さを兼ね備えた投手へと成長。 今秋リーグ戦でもエースとしてチームを牽引し、その実績が高く評価されての指名となりました。
地元・福岡の球団であるソフトバンクホークスからの指名は、 大学関係者・仲間・地域にとっても大きな喜びです。 これまで支えてくださった皆さまへの感謝を胸に、 新たな舞台でもさらなる飛躍を期待しています。
稲川竜汰選手インタビュー
― 福岡ソフトバンクホークスからの指名を受けて ―
── 今の心境を教えてください。
素直にうれしい気持ちでいっぱいです。
── 喜びの気持ちを一番に伝えたい相手は?
一番は家族です。そして、今ここにいるチームメイトにも伝えたいです。
仲間がいたからこそ、ここまで頑張ることができました。
── ドラフト会議の瞬間は、どんな気持ちでしたか?
ドキドキしながらもワクワクしていました。
── 地元球団・ソフトバンクホークスをどのように見ていますか?
常勝軍団という印象があります。そんな強いチームの一員として早く戦いたいという気持ちです。
── 憧れの選手や、話を聞いてみたい選手はいますか?
モイネロ投手です。どうやったらより良い投手になれるのか、直接話を聞いてみたいです。
── プロ野球選手としての自分の強みは?
伸びのあるストレートです。自分の一番の武器であるストレートで、勝負していきたいと思います。
── 大学4年間を振り返って、どのように過ごしてきましたか?
「絶対にプロに行く」という気持ちを常に持ちながら、しっかりと体を鍛えてきました。
つらい時期もありましたが、その経験が今の自分を支えています。
── これから始まる最後の大会に向けての意気込みを教えてください。
九州チャンピオンになって、神宮大会に出場したいです。
チーム一丸となって、最後まで全力で戦います。
── 最後に、ファンや関係者の皆さんへメッセージをお願いします。
1年目から活躍できるように全力を尽くします。
そして、ファンの皆さまに愛される選手になれるよう努力します。
これからも応援よろしくお願いいたします。