経済・経営学科

学科長メッセージ

「経済学・経営学の知識をベースに、幅広い分野へ羽ばたく人材を育成。」

経済・経営学科は、経済学と経営学という隣接する2つの分野を融合したカリキュラムで構成されています。このことは、それぞれの分野が独立した学部構成と比べ、理論と実務の両面から、より幅広い知識を身につけ社会で活躍できる人材を養成できることを意味しています。

経済学、経営学というと難しく聞こえますが、実は私たちが生活している社会において発生する様々な現象や問題を対象に原因や課題について確認・検証していく面白い分野です。本学科では、経済学と経営学の2つの分野に関する基礎を学び、その後興味や関心に合わせて6つの領域の中から専門的な知識を学びます。ここで学ぶことで、きっと新しい発見や気づきがあるでしょう。

九州共立大学 経済・経営学科長の写真
九州共立大学 経済・経営学科長
末木 将史
  • POINT 1

    お金の流れを学ぶ「経済学」と
    組織運営を学ぶ「経営学」を同時に学べる!!
  • POINT 2

    6領域から究めたい講義を選び
    4年間の学びをカスタマイズ!!

    1年次に進路を意識したあと、2年次からは興味がある科目を履修。学校教諭・資格取得・公務員・起業・スポーツビジネスなど、幅広い6つの領域から選択できます。

  • POINT 3

    2024年度新設 情報化社会で活かせる
    「データサイエンス領域」の学び

    「データサイエンス領域」では、情報やデータを経営やマネジメントに活かすための基礎的な知識・技能を身につけます。マイクロソフトオフィススペシャリスト検定や統計検定など、資格取得のための科目も充実しています。

こんな人にオススメ!

  1. アイコン

    国内外の経済活動に
    関心がある人

  2. アイコン

    公務員や教員を
    目指す人

  3. アイコン

    新たなビジネスに
    挑戦したい人

  • 目標とする免許・資格

    • 中学校教諭一種免許状「社会」
    • 高等学校教諭一種免許状「地理歴史」「公民」「商業」
    • ビジネス実務士
    • 上級ビジネス実務士
    • 上級ビジネス実務士(国際ビジネス)
    • 上級ビジネス実務士(サービス実務)
    • 情報処理士
    • 上級情報処理士
    • 社会教育主事(任用資格)など
    • ※ 変更になる場合があります。
  • その他講義と関連性の高い免許・資格

    • 秘書検定などのビジネス系検定
    • サービス接遇検定
    • 税理士
    • ファイナンシャル・プランニング技能士
    • 旅行業務取扱管理者(国内・総合)
    • 日商簿記検定 など

経済・経営学科で学べる
6つの領域

経済・経営学科の強み

  • ❶ 経済学・経営学の基礎+6領域の自由な学び

    まずは経済学・経営学の基礎をしっかりと学修。その後、目指す進路に向けて6つの履修領域から科目を自由に選択。学生一人ひとりに合った的確な科目選択が可能です。

  • ❷ 講義が難関資格の取得に直結

    例えば、旅行業務取扱管理者や、日商簿記検定2級など、資格対策の講義を多く用意。卒業単位を取得しながら効率的に資格勉強ができます。

先輩のおすすめ講義

経営学概論
経済・経営を知るはじめの一歩

経営学をはじめて学ぶ学生のための科目です。会社の成り立ちや企業成長の方法、組織デザインなど、経営学の基礎的な知識を幅広く解説。皆さんがイメージしやすいよう実在する業界や企業の事例を多く取り上げています。

ビジネスマンに必須の知識が学べる。

知識0でも経営学の基本が学べます。特に面白いのはPPM分析。身近な会社を調べて成長性などをグラフに整理するのですが、経営学の視点があればこれから伸びそうな会社の特徴がわかり、役に立つと思います。

経済学部 経済・経営学科(2年)
橋本 桃世 さん
福岡県/県立若松商業高等学校 出身

日本経済史
日本経済の過去を知り、未来を予測!!

現代の日本経済にも通じる近世(江戸時代)の経済史を紐解く科目です。かつての日本はどのような経済構造だったのか、現代までどのように発展してきたかを学ぶことで、これからの日本経済を予測する力も身につきます。

経済の歴史を掴めば他の講義もわかりやすい。

教員(社会)になった時に授業に活かせそうな科目。日本経済の変遷を知れば、他の講義も概要を掴めると思います。自国の強みを武器に発展した日本経済の歴史。自分も強みを生かせる人になりたいです。

経済学部 経済・経営学科(4年)
松田 昂輔 さん
福岡県/県立小倉東高等学校 出身

4年間の学びのイメージ

  1. 1年次

    学科の基礎的知識と職業人の基礎を学ぶ

    幅広い教養を身につけつつ、経済学・経営学の入門知識、および職業人の基礎を学修。対策科目を履修して資格取得にも挑戦できます。

  2. 2年次

    6つの領域から自由に科目を選択

    6領域から自由に科目を選択し、自分に合った学びを始めます。領域を絞って特化することも、様々な領域で視野を広げることも自分次第。

  3. 3年次

    専門性の追求と進路選択

    2年次までの学修をふまえ、それぞれの学びを深めます。各ゼミにおいて卒業研究の準備を始めるとともに、卒業後の進路も考え始めます。

  4. 4年次

    卒業研究・就職活動で学びの集大成へ

    これまで培ってきた学びを、卒業研究や就職活動で発揮。4年間の集大成を作り上げていきます。

カリキュラム

経済・経営学科のカリキュラムは、社会におけるさまざまな問題を解決できる経済・生産活動の直接的な担い手となる人材を養成するため、経済・経営分野の基礎的内容から応用・発展的内容(生活経済、金融・会計、公共マネジメント、経営管理、スポーツビジネス、データサイエンス)までの知識と技能を体系的に修得できるよう科目を配置しています。

区分 1年 2年 3年 4年
総合共通科目 教養教育科目(文化・芸術領域、歴史・社会領域、人間・環境領域)、言語・異文化理解科目(日本語、英語、中国語、韓国語)、情報教育科目、健康教育科目、キャリア教育科目(キャリアデザイン領域[キャリア基礎演習Ⅰ~Ⅲ]、キャリア発展領域)
専門教育科目 学部共通科目
  • 経済学概論
  • 経営学概論
  • 簿記入門
  • ミクロ経済学入門
  • マクロ経済学入門
  • 統計学入門
学科共通科目
  • ビジネス実務総論A,B
  • ミクロ経済学
  • マクロ経済学
  • 人口学
  • 金融論入門
  • 財政学入門
  • 会計入門
  • 企業経営入門
  • 会社入門
  • 会社法
  • 民法(総則・物権)
  • 日本経済論入門
  • 経済史
  • 地域経済論
  • 経済政策入門
  • 金融論
  • 財政学
  • 民法(債権)
  • 日本経済論
  • 経営史
  • ビジネス実務演習A,B
  • 社会人基礎力演習Ⅰ
  • 寄附講座Ⅰ,Ⅱ
  • 経済政策
  • 租税制度
  • 公共経済学入門
  • 国際経済学
  • 労働と法
  • 民法(親族・相続)
  • 公共経済学
  • 社会人基礎力演習Ⅱ
  • 寄附講座Ⅲ,Ⅳ
領域科目 生活経済領域
  • 観光地理(国内)
  • 旅行業務取扱管理者演習Ⅰ~Ⅲ
  • 日本経済史
  • 経済学史
  • 環境経済学入門
  • 近代日本経済史
  • 西洋経済史
  • 東洋経済史
  • 環境経済学
  • 産業組織論入門
  • ゲーム理論
  • 都市経済学
  • 産業組織論
金融・会計領域
  • 初級簿記
  • 簿記3級演習Ⅰ,Ⅱ
  • FP3級演習Ⅰ,Ⅱ
  • 中級簿記
  • 金融と会計
  • 上級簿記
  • 簿記2級演習Ⅰ,Ⅱ
  • FP2級演習Ⅰ,Ⅱ
  • 管理会計論
  • 財務管理論
  • 会計監査論
  • 税務会計論
  • 国際金融論
公共マネジメント領域
  • 公務員実践演習Ⅰ
  • 非営利組織論
  • 憲法
  • 公共マネジメント論
  • 公務員実践演習Ⅱ
  • 地方自治体の財政
  • 交通論
  • 行政法(作用法・組織法)
  • 社会保障論
  • 医療・福祉マネジメント
  • 行政法(救済法)
  • 公務員実践演習Ⅲ
  • 公務員受験対策Ⅰ
  • 公務員受験対策Ⅱ
経営管理領域
  • ビジネス系検定演習
  • 環境のビジネス
  • 商法(総則・商行為)
  • 経営管理論
  • 販売管理論
  • ビジネスのデザイン
  • ISO内部監査員(環境マネジメント)
  • 日本経営史
  • 経営戦略論
  • 流通管理論
  • マーケティング論
  • 経営組織論
  • 人的資源管理論
  • 生産管理論
  • ISO内部監査員(品質マネジメント)
スポーツビジネス領域
  • スポーツビジネス入門
  • イベント論
  • スポーツコーチング
  • スポーツと法
  • スポーツイベント検定演習
  • スポーツビジネス企画演習Ⅰ
  • スポーツビジネス実践
  • スポーツビジネスインターンシップ
  • スポーツ施設管理
  • 地域とスポーツ
  • スポーツマネジメント
  • スポーツビジネス企画演習Ⅱ
データサイエンス領域
  • データサイエンス演習
  • 経済統計
  • 統計学
  • プログラミング基礎
  • MOS演習Ⅰ
  • MOS演習Ⅱ
ゼミナール科目
  • ゼミナールⅠ,Ⅱ
  • ゼミナールⅢ,Ⅳ
  • キャリア発展ゼミナール
自由選択科目 教職課程関連科目、K-CIP関連科目
自由科目 教科に関する専門教育科目、教職に関する専門教育科目

FEATURES 学生の声